【FF14】黄金7.0TAやって自己最速出せたけど録画失敗してた

表題の通りです。めちゃくちゃがんばったのに……

タイムアタックやれそう。やろう。

ハイゾディ編(特に蒼天と漆黒・暁月)を読み返すために新規キャラ作っては暁月までぶっ通しでやる、という行為を黄金前まで繰り返しており、複数のサブを抱えているのですが、黄金も7.1そろそろかな~、という頃に新しい遊びとして「黄金7.0タイムアタック」を思いつきました。というのも、今回の構成って「最終討滅戦以外コンサポ使用可能」なんですよね。DPSでもシャキ待ちの長さが軽減されるし、何より大変個人的な遊び方に他人を巻き込むのが最小限になり大変よろしい。よろしい、ではやろう、タイムアタックを。

ちなみに、Speedrun.comをざっと見た感じ、メインストーリーRTAはパッチが追加されてx.5も含めた状態でやるのが正式ルールっぽいです。つまりわたくしが走っているこれは脱法スピードランですね。まあそもそもRTAでもないし正式な記録として申請するつもりもないし、ままえやろ。

という事で7.1の間にほとんど試走で2周、どちらも10時間40分程度。1周目は本当に初めてだしキャスターだしチャートも詰められていないのでまあこんなものかなという感じ。2周目は「プロトン」のためにレンジで走行。街の中をかなり快走できて10時間切りも見えていたのですが、最終討滅戦に40分シャキ待ちしたので1周目と変わらぬ記録に。無念……。もうちょい精査してシャキ待ちがうまく10分程度に収まれば10時間切れそうだな……と思いつつ次の走行の計画を練っていました。

7.2(ジョグ追加+マウント機能アップデート)がきたぞ

7.2でスプリント効果終了後永続でちょっと足早くなるバフ「ジョグ」の実装と、移動しながらマウントを呼べるようになりました。
特に「ジョグ」はレンジの使える「プロトン」相当の速さ、そして「プロトン」とはバフは重複しない。つまり、「プロトン」のためにレンジ職を選ばなくてもよい。火力の出る近接DPSでタイムアタックできるという事です。やったぜ。

という事で、一番それなりに使える(6.5まではこれで幻とか極言ってたから多分一番火力出るやつ)竜をチョイスして、いわゆる「本走」というものをやってみました。記録更新を見込んで、録画もしていた。   のですが、PCの不調か前半で録画が止まってしまいました。つまり録画失敗したので記録の証拠は残せず。あーあ。

3走目の感想(おまけ)

一番自分が火力出せる竜+7.2の移動系アップデート+シャキ待ち10分という好条件だったのに、初手からイベント発生フラグのNPCを無視して知神の港をランニングからはじまり、イベントの失念でムダに迂回、テレポを忘れて徒歩移動、挙句100ID3ボスで残り10%ワイプととんだグダグダを繰り返しました。それでも10時間を切って9時間46分56秒99で自己最速。移動系アップデートの恩恵は思った以上にありますね。

あともうひとり、今すぐ黄金に入れるサブがいるので、準備ができたら4走目も計画しています。録画も、今度は失敗せず取れるといいんですけどね。対策をしなければ。

コメント