【FF14】セイブ・ザ・クイーンと続編が実装されない事関連の雑記

まあ、大変今更な話題なのですが。サブキャラで改めてStQを(途中まで)やってて*1思い出したんだ。
 
  ***
 
まずはこの記事と、松野氏の一連のツイートスレッドを挙げておきます。
www.famitsu.com

実装されない理由は、記事やツイートでお話されている以上の理由はないでしょう(「もう関わることはない」とまで言ってしまっている点は気になるけど)。
特にメインストーリーが国同士(または種族間)の戦争を描いていたところから、「世界を守る」とか「星を救う」*2とかいうレイヤーに上がってしまったので、この期に及んで国同士・民族同士の諍いやってたらまぁ……特に暁月踏破後にやり始めたら、なんでまたこのレイヤーに降りてせこせこ戦わんといかんのやろという気持ちになりかねないですよね。漆黒当時ですら私はそんな気分になった。
あとはリアル世界情勢も影響あるか……リアルで戦争始まっちゃったしなあ……後付ではあるけど。

そうは言っても、私も最初こそ上記のように思ってたけど、お話は面白いし続きは気になるし、続きは気になるのである。
「(平和になった)」ダルマスカで会おう」 これは何かうまいこと実現しないですかね。
 
  ***
 
一方で現状(2022年夏)現在のボズヤ周辺についてお気持ちを綴っておこう。
後発組には相当つらい。一番強く思うのはこれ。
 
まず、基本的にボズヤ・ザトゥノルは71~81のレベリング場になっているので、コンテンツ内のCE・スカーミッシュはよく回っているし人もぼちぼちいて賑わってはいます。コンテンツ内でマッチングが行われる攻城戦も、たまに流れているのを見かけるけどぼちぼちといったところ。船はそこまで進められないので分からん。*3
一番のストッパーはグンヒルド・ディル―ブラム(GD)だと感じています。なかなかマッチングが成立しないのもありますけど、緩和後で少人数でも突入できるようになったんですが、まず成立しないんですよね。
強烈に覚えているのは、サブキャラで野良申請した時ですね。シャキって4人で突入した、とおもったら2人は即抜け。あとの1人もおそらく私が初見(中身は初見ではないが……確かにあんまり慣れてはいない)と見るや「これは進行できないです。退出しましょう」と促されました。事実ですし気持ちは分かるので承諾しました。
その後も折を見て申請してますけど、いかんせんサブキャラなのでチャンスに恵まれないまま本日に至っています。
 
何年後かに制限解除でひとりで踏破できるようにでもなれば良いかな、とは思いますが、エウレカの例見ても……あんま期待できなさそうだな、とは思います。読み返したくなったらメインの紀行録開くしかないか。

*1:グンヒルドシャキんねーんだもん

*2:書いてて思ったけど、FF7と大筋似てますよね。最初は小さな(?)小競り合い、最後は星の危機を救うっていう流れ

*3:唯一踏破したメインはクリアしたきり入ってないです

コメント